わかります。幹事様のみ集金状況を確認できるページに支払者名を表示しています。
サンプルはこちら。
また、参加者が支払う度に幹事様へ送るお知らせメールでも確認することができます。
わかります。幹事様のみ集金状況を確認できるページに支払者名を表示しています。
サンプルはこちら。
また、参加者が支払う度に幹事様へ送るお知らせメールでも確認することができます。
新しい会費の設定のみできます。既存の会費は変更できません。
削除できます。 マイページからイベントの編集画面を開き、最下部の削除を選択してください。
マイページからイベントの編集画面を開き、会費の編集から、販売を停止できます。
はい、可能です。会費を1口分(500円など)に設定することで、支払者はいくつ購入するかを自分で設定し、任意の金額を支払うことができます。
集金額に対して4.9%の手数料と、出金申請の都度、振込手数料400円がかかります。
可能です。イベント日が過ぎた後もそのまま集金することが出来ます。
申請から最短で即日、最長でも3営業日以内に振り込みます。
お祝い品、チャリティーはもちろん、飲み会、卒業パーティー、結婚式の二次会、子供会、自治会、オンライン講座にも利用されています。
集金状況確認画面から出金申請をすることで受け取れます。銀行口座への振り込みとなります。
できません。出金は各イベント単位となります。
以下の流れとなります。
①イベント登録
②URLを参加者に周知
③参加者が支払い
④出金申請
⑤銀行口座へ振込
はい、可能です。任意のタイミングで出金いただけます。
イベント登録後、すぐに集金を開始できます。
通常通り出金を申請した後、幹事様から返金してください。
集金状況画面から確認できます。主催者だけがイベントページからアクセスできます。
サンプルはこちら。
はい、可能です。集金状況画面のCSVダウンロードから、情報をダウンロードできます。
対応しています。
クレジットカード(VISA/MasterCard/JCB/AmericanExpress/Diners/DISCOVER)、ApplePay、GooglePayに対応しています。今後も順次追加予定です。
情報の暗号化はもちろん、経済産業省が定めるPCI DSSなどの各種セキュリティ基準をクリアしています。どうぞご安心ください。
利用するには、以下の準備が必要です。
① ApplePayの設定
② Safariを利用してKANZYにアクセス
③ 支払い方法選択画面のApplePayのボタンで支払い
利用するには、以下の準備が必要です。
① GooglePayの設定
、および、クレジットカードの追加
② Chromeを利用してKANZYにアクセス
③ 支払い方法選択画面のGooglePayのボタンで支払い